私の勤める会社は年に2回一時帰国ができ1回につき2週間の休みがもらえます。仕事用パソコンを持ち帰ってメールは確認しますが。
今年は5月に連休があったのでそのタイミングで個人的に一時帰国をしていました。日本にいるときは岐阜にいることが多いのですが、最近の岐阜は再開発が進んでいます。
ちょうど5月に戻った時に新しくできていた「岐阜城楽市」に行ってきました。
2025年4月26日に岐阜公園内にオープンした、商業施設で織田信長が天下統一の拠点とした岐阜城のふもとという立地を活かし、開発をしていたようです。

以前まで岐阜公園は特に何もない広い公園のような感じでしたがすごい改造されていました。

お店も沢山あります。

緑も沢山あっていい感じです。

近くにある伊奈波神社にもお邪魔してきました。

おみくじで大吉が出て嬉しがっていましたが、その後ベトナムに戻ってからビックトラブルが起きていたとはこの時はまだ気がついていなかったです。
アクセス
バス:JR岐阜駅北口(11・12・13番乗り場)または名鉄岐阜駅(4番乗り場)から、岐阜バスN系統「長良橋方面」または市内ループ線左回りで「岐阜公園・岐阜城」バス停下車すぐ(約15分、片道230円)。
車:岐阜公園堤外駐車場(第1、第2)が利用可能です。(住所:岐阜市御手洗(第1)、岐阜市湊町(第2))
料金:1回310円(1時間以内は無料)。
駐車場の数に限りがあるため、公共交通機関の利用が推奨。
花火大会とか正月の時とか混みそうですね。
コメント