おはようございます。
私は本日休日でゆっくりしております。
しかし、仕事は問題がたくさんあるので月曜日客先からクレームの連絡が来ないか
ビクビクしております。
休日挟むとそうなって気が休めないですよね。
不安の90%は実際に起きないという話もあるので気にしないことが一番ですね。
そんな仕事の話はさておき、ベトナム(他の外国でも)は休日が少ないです。
土日休みのところもありますが、隔週で土曜日が仕事の会社さんが多いかと思います。
その点日本は休日が多いですよね。
祝日も多いため他の国よりも休日が多いのでしょうか?
私なりに調べてみると日本の法定休日(祝日)は年間15日あるそうです。
そこから完全週休2日、お盆休みなどの長期休暇を含めると休日は一般的な企業
であれば120日くらいあると思います。
そんなにも休日ない人ごめんなさい。
ベトナムでは祝日がほとんどなくたまに連休がありますが3.4日も連休があれば
幸せな気持ちになれます。
祝日も休日も少ないため年間休日は80日くらいしかありません。
私の勤める会社では赴任者は年に2回一時帰国があるため休日は3週間くらい増えます。
それでも年間休日は100日もありません。
ちなみに今はコロナなので1年半日本に戻れていませーん。
その分給料で還元されているはず。
つまり日本は基本的に休日が多いです。
ではなぜ年間を通して日本は仕事する時間が多いのでしょうか?
それは、おそらくよくわからない仕事が多いからだと私は感じます。
ベトナムの仕事もそうなのですが、必要なのかわからない資料作り、失敗による挽回
時間、問題を抱え込み進まなかったり、問題を打ち上げてもなぜそうなったのかの確認&
解決しない等が仕事時間を大幅に増やしているのかと思います。
こういう問題を機械化出来ないだろかと以前から思っています。
問題を解決するのは人間のため感情的な問題もあります。その点機械であれば感情も
なくただ黙々と進めてくれるだろうなと考えています。
機械化すると仕事が奪われるとか言いますが問題をなくすための手段として考えれば
働く人間のストレスがなくなり、より働きやすい会社になっていくのではないかと
いつも寝るときに妄想しております。
お願いします。誰か作ってください(懇願)
コメント